大附海岸の花崗斑岩岩脈とペグマタイト

大附海岸の最南部、深江港に近い岸壁に、ピンクに輝く花崗斑岩の岩脈と、巨大なペグマタイトがあります。

(画像の左右20m)
音戸花崗閃緑岩の絶壁を2つに断ち切って、幅3mの花崗斑岩岩脈が見えます。
普通の花崗斑岩にくらべ、カリ長石を多く含むためにピンク色に輝きます。
また、陥入後に急速に冷却が始まったようで、結晶の発達が未熟です。
ブロック状に亀裂が入っているのも、急速冷却したため?・・・(^_^;)です。

(画像の左右1m)
左の方は音戸閃緑花崗岩です。
色はピンクですが、珪長岩にも見える岩相です。

(画像の左右25cm)
新鮮な割れ口は、花崗岩にも見えます???です。

(画像の左右150cm)
岬の岸壁に、巨大なペグマタイトの断面です。

(画像の左右1m)
花崗斑岩の岸壁にポッカリ珪石の岩塊も・・・(・_・;)です。
スポンサーサイト