追3)オヘビイチゴ
バラ科キジムシロ属の多年草で花期は5~6月
本州~九州の田のあぜ道などに生育し、草丈は40cm、葉っぱには葉柄があり掌状で5~7小葉、小葉は4cmくらいとなります。
花は黄色い5弁花で径1cm、数個が集まり集散花序、果実はそう果となり無毛です。
江田島市内ではやや湿気た畑や田んぼまわりなどの日当たりで稀にみます。
20150510大柿町深江
20150510大柿町深江
20150510大柿町深江
20180408能美町高田
20180408能美町高田
本州~九州の田のあぜ道などに生育し、草丈は40cm、葉っぱには葉柄があり掌状で5~7小葉、小葉は4cmくらいとなります。
花は黄色い5弁花で径1cm、数個が集まり集散花序、果実はそう果となり無毛です。
江田島市内ではやや湿気た畑や田んぼまわりなどの日当たりで稀にみます。
20150510大柿町深江

20150510大柿町深江

20150510大柿町深江

20180408能美町高田

20180408能美町高田

スポンサーサイト